10月28日・日曜日、岐阜県美濃加茂市にあるあの中村玉緒さんが
村長さんである日本昭和村にてライブをおこないました。
当日は雲ひとつない快晴(前日は台風の影響でものすごい雨でした)
我々も8時半に現地集合、早速機材のセットアップに!
予定通り音だしの準備ができたのですがPA装置の調子がいまいち、
急きょモニタスピーカ等の配置換えをおこない本番に臨みました。
11時半から一部スタート、1時半から二部スタート、
途中ゲスト・バンドのGSのEASTさん、結成間もない刈谷のNK−2さんの
演奏を含め、お昼ごはんもとらず(差し入れのパンのみ・Gさん助かりました!)
これでもかと昭和の時代、大ヒットしたエレキ、GSで大いに盛り上がりました。
夕暮れも押し迫ってきた最後、アンコールで2曲、
今回発演奏の津軽じょんがら節とキャラバンでしめました。
昭和村園内に響き渡ったなつかしのベンチャーズ、GSサウンド、
あっというまに過ぎてしまった感じです。
反省点としてPAのトラブルで自分たちの意図していた音場感ができなかったこと
、今回の反省を十分にいかし次回のライブに備えたいと思っています。
当日きていただいたたくさんのお客様、また応援にかけつけてくれた
お友達の皆さん、本当にありがとうございました。
帰りはものすごい大渋滞!日本シリーズを聞きながらクタクタになって
帰ってきました(笑)
本当に皆さんおつかれさまでした〜!
![]() |
![]() |
会場は玉緒さんの家のとなり、お店の方たちも興味深々、お客様用にベンチ等を急きょ用意しました♪ | 皆で手分けしてのセッテイング作業、6番ケーブルはどこにつなぐんだっけ、おおわらわで〜す! |
![]() |
![]() |
まずはベンチャーズ・メドレーから♪緊張?のスタートです! | 「ようこそおいでいただきました!」バックの紅白の垂れ幕がなんともいえないでしょ(笑) |
![]() |
![]() |
Fritz・Kさんも徐々にヒートアップ、ギターの調子は?PAの返しは?一音一音に集中です♪ | ベースの鳴りもまずまず、フィンガ−ピックが冴えます!今日は思い切りやるぞ〜! |
![]() |
![]() |
屋外ライブやはり気持ちいいなぁ〜、早くも乗ってきましたよ♪ | 開演と同時にお客様もいっぱいに、皆真剣に聞いています♪ |
![]() |
![]() |
会場のお客様に「どちらから〜?」「京都〜」の返事に早速 京都の恋でお返し、でも京都でよかったね(汗)♪ |
PAのアクシデントもありましたがいつもの笑顔がはじけて、さぁ〜何でもやっちゃうからね♪ |
![]() |
![]() |
Jhon Mさんも気合十分、今回は新曲もいっぱい用意したのだ♪ | ドラムの鳴りもまずまず、屋外ライブ空気がなんともいえずおいしいのだ♪ |
![]() |
![]() |
チャック・Kさん、サウンドに酔いしれて?あいかわらずのいいラインを出していました♪ | 途中、近くの各務ヶ原飛行場より戦闘機が、なんでも今日は航空ショーだったそうです♪なるほど! |
![]() |
![]() |
まわりに虫がいっぱい飛んできて!虫も音楽がきっと好きなんだね♪ | 途中、EASTさんのグループサウンドに交替、昭和村の雰囲気に100%マッチしていました♪ |
![]() |
![]() |
ドラムのGさん、今年いろいろありましたが見事な復帰です♪ | 昭和村のスタッフのO嬢、「これからどんどん出演してほしい」との要望をいただきました♪ |
![]() |
![]() |
Fritz・Kさんも加わってNK−2さんのデビューです。まずはWDRから、良かったです♪ | 初めて聞くリードのKさん、「雨の思い出」最高のフレージングでした♪ |
![]() |
![]() |
ドラムのNさん、サウスポー!タイコがうまくセッテイングできずごめんね。でもいいリズムでした♪ | 後半はイン・ザ・ムード、サー・デューク等、毛色の違った新曲もお披露目、好評だったです♪ |
![]() |
![]() |
アンコール、まずは{津軽じょんがら節」三味線の味がとてもよく、拍手大喝采でした♪ | {津軽じょんがら節」のベース・ソロ部分?いいですね、のめりこんでいます♪ |
![]() |
![]() |
最後はおなじみ「キャラバン」全員力を出し切っての熱演でした♪ | 「キャラバン」いつもより早いテンポで!この感じが一番いいのです!でもやはり難しい〜(汗) それではまたお会いしましょ〜う♪ |