新緑もあざやかな4月29日、おりしも”昭和の日”の祝日!
岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村にて2回目のライブをおこないました。
”昭和の日”ということもあって当日の出し物もいっぱい、
そんなことで我々も7時に現地集合(起きるのがつらかった!)、
早速機材のセットアップを!前回の経験をふまえ皆テキパキと
ほぼ予定通りに完了、サウンドチェックを済ませて
9時45分からのスタートとなりました。
今回もゲスト・バンドのEAST with TAKAバンド、
またゲスト・プレイヤーに名古屋テリーズのテリ−伊藤さんをお迎えし
午前、午後と昭和の時代のヒット曲を次から次へと
大いに盛り上がりました!♪
お天気も最高、お客様もいっぱい、音楽も昭和の時代にぴったしあった
ベンチャーズ、寺内サウンド、GS、ポップスと百花繚乱!
サイコーの盛り上がりで無事終了しました!
EASTさん、52nd、またゲスト・プレイヤーのテリ−伊藤さん、
またお手伝いや応援にきていただいたお友達の方々、
本当に皆さんおつかれさまでした〜!
写真はP&T岡田さん撮影分も使わせていただいていますm(_ _)m
![]() |
![]() |
7時過ぎ、セッテイング開始、PA関係の配線、事前準備もばっちし、 スムーズに運びました♪ |
サウンド・チェックのひとこま!はーい今度はバスドラを♪ Fritz・Kさん慣れたものです! |
![]() |
![]() |
当日のプログラム、電話で結構問い合わせがあったとのことでした♪ | まずはEASTさんの音だしチェック、女性VOも加わり華やかです(笑) |
![]() |
![]() |
続いて52ndの音だしチェック、チャックKさん、帽子も決まって”次は〜昭和村、発車!”(笑) | VOのえっちゃん、EASTさんとの練習は1回のみ、譜面の確認に余念がありません♪ |
![]() |
![]() |
さぁ〜始まりました♪テーマの心のときめきから、早くも乗ってきました♪ | 52ndの誇る強力ギター陣!この曲は何かな?みな決まっていますね♪ |
![]() |
![]() |
午前の部はメルのMCで、「ようこそおいでいただきました〜」もう息が弾んでいるみたい(汗)♪ | お客様ももういっぱい、みなさん真剣に聞いてくれていました♪ |
![]() |
![]() |
アンプ作りの名人 Mさんもきてくれました、「うん、なかなかいい音出しているね」今度はアンプ是非持ってきて・・・♪ | EASTさんの若手VOたち、息もピッタシ、とてもいいフィーリングでした♪ |
![]() |
![]() |
午前の部のあと、恒例の寅さん物真似ショー、会場の雰囲気がとてもなごみました♪ | さぁ〜午後の部のスタート、やはり乗ってきましたね。手拍子、アクション、みせます、きかせます♪ |
![]() |
![]() |
笑顔がはじけてるFritz・Kさん、余裕のカメラ目線、もう弾きまくるからね♪ | ジェイ・Mさんも上着を脱いで(午後は暑かった!)の熱演、アドリブ・パートも冴えまくりです♪ |
![]() |
![]() |
チャックKさん、EASTのトラと52ndのかけもち、すべての舞台にたって大変でした。指引きサウンドいいですね〜♪ | 暑くて暑くて、タオルもびっしょり、「もう全パワー出しきるからね〜」屋外ライヌは最高に気持いいなぁ〜♪ |
![]() |
![]() |
テリー伊藤さんとFritz・Kさんのギター競演!見事にハモって、息はピッタシ、1回の練習でよくぞここまで♪ | ブルースターは圧巻の演奏!お客様の視線をくぎつけに・・・さすがのフレージングでした♪ |
![]() |
![]() |
赤ちゃんにもいい響き?子守唄がわりになったのかなぁ〜、童謡メドレーのひととき?♪ | お役様も超満員、1曲1曲に集中して、心は昭和の時代、青春時代にワープしていたみたい♪本当にありがとうございました! |
![]() |
![]() |
津軽じょんがら節のひとこま♪、三味線の味がとてもよく、拍手大喝采でした♪ | フイナーレは全員舞台に上がって!ありがとうございました、またお会いしましょう〜♪ |
![]() |
![]() |
戦いすんで日が暮れて?みなリラックスしています。お疲れさまでした〜♪ | 帰りの41号線、やはりはげしい渋滞に、でもこれも想定内!ライブのあとの満足感、疲労感、虚脱感・・・・でも楽しかったで〜す♪ |