2009年2月1日、恒例の南文化フェスティバルが
南文化小劇場で開催されました。
節分を2日後に控えたにしては暖かないいお天気にめぐまれました。
今回のテーマは「ベンチャーズ・イン・ジャパン’65」の再現、
LPレコードから拍手、歓声、メンバー紹介、アンコール部分を抜き出し
舞台効果音として使用、我々も初めてのスーツ姿での出演となりました。
聞いていただいたかたからは「これまでで一番良かったよ」との声も!
でも残念だったのは舞台PAの音響設定がNGであったこと。
リハーサルのときは良かったのですが本番にはいってリードギターの音が
前に出てこない、こんなハプニングもありましたが演奏、構成、進行含め
大好評であったようで一安心しています。
きていただいたたくさんのお友達の皆さん、本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
オープニングは定番WDRメドレーから、やや緊張気味♪ | 真剣な表情のFritz・Kさん、PAの音もっと上げてよ〜(汗)♪ |
![]() |
![]() |
やっと暖まってきたよ(実際は暑い〜)曲はイエロージャケットか♪ | パイプ・ラインの熱演のひとこま、Fritz・Kさんは客席へ繰り出して♪ |
![]() |
![]() |
サビの部分は二人のリードで競演、ウーン決まっていますね♪ | Jey・Mさん得意の早弾きを連発、よく指が動きますね、感心しま〜す♪ |
![]() |
![]() |
真剣な表情がいいですね、サウンドに酔いしれてしる感じがよく伝わります♪ | チャック・Kさん、指引きフレーズも決まっています、表情もいいですね♪ |
![]() |
![]() |
ラストはテケテケの代表曲”ダイヤモンド・ヘッド”舞台は最高潮に♪ | いよいよアンコール、キャラバン’65、さぁ〜ドラムソロに入りました。ここで盛り上げて一気にピアニッシモに♪ |
![]() |
![]() |
今回の初トライアル!ベースたたきがはじまったよ。息もピッタシ?初めてにしてはまずまずのプレイだったかなぁ〜(汗) | タムでの6連系ロール、ピアニッシモからフォルテシモへ、いやぁ〜やっぱりむつかしいで〜す♪ |
![]() |
![]() |
最後はテーマ曲「心のときめきで」また次回お会いしましょ〜う!、とてもよかったです♪ | 最後のメンバー紹介、あぁ〜なんとか無事終わったよ、皆さんありがと〜う♪ |